20171116 最初からすごい!学部2年の実験授業!
https://gyazo.com/0def89d30ec5bce68d94cbe032f8fd1d
第1回目ですからねぇ。手本も何もないわけですし、「楽しんでやろう!」とかいってもなかなかそれなりに緊張はあるはず。
とはいっても、くじで決まってしまった2人。わたしが意図的に、この子なら大丈夫のような感じで決めたわけではありません。そもそも、まだ学部2年の人たちとは十分なコミュニケーションが取れていないので、各自の個性、キャラは知らないですし(笑)。 で、ふたを開けたら……。
もう、がんばるがんばる\(^o^)/
女子大生が、いい感じにくたびれたバケツを持って大学に来たわけです(爆)。
今日のこの日の授業のために。
ちょうど、上越はとても寒くて冷たい雨がずっと降り続けていました。雨漏りのためか!と突っ込みたくなる感じ。
なーんて。そんなことなくて、持ってきたわけですね。
で、どんなことをやったかといいますと……。
https://gyazo.com/198a2e31297cb5a173fd087a0b981557
こーんな感じ……って、わからないですよね(笑)。
彼女は、バンドでドラムを叩いているらしいのです。で、ドラムは楽しいし、何よりも、いろんなものを叩いて音を出すこと、リズムをとること等々を楽しんでほしいという感じで実験授業を展開したみたいですね。授業者はこんなことを書いていました。
とても緊張しましたが、皆さんとても楽しそうで見ているこちらも楽しかったです。楽器を自分で考えたり作ったりしましたが、ちゃんと音出ててよかったです。今日の活動から生徒の皆さんが曲を聴くときにドラムの動きに着目したり、リズムを感じながら音楽を楽しめるようになったらいいなぁと思います。
あと、身の回りのものはいくらでも楽器になるので、お行儀が悪くならない程度に音を出して楽しんでもらいたいと思います。
例えば、こんな感想が。
日用品で楽器の役割を分担するというのはいいアイデアだと思いました。できるだけ実際の楽器の音に似たものを探してきたり、たたくものも棒系のものにしたり本物に近づけるほど楽しいと思ったのでよかったです。準備も素晴らしかったです。
曲に合わせてみんながドラマーになりきっていておもしろかったし、みんなが一つの世界に入り込んでいたので、だれかが手持ちぶさたになることなく全員参加型の授業でとてもよいと思いました。 一番目で見本もない中、お疲れ様でした。楽しかったです!
あえて一つしか紹介しませんが、それぞれのふり返りもよかったです。
2つめの授業。
これも、「のめり込み具合」と「爆笑」の度合いが素晴らしかったです。
韓国のオーディションと言いますか、アイドルコンテストをモチーフにした授業。
もう、このあたりになると「おじいさん」であるわたしは、学生の「今」についていけませんが、これをニコニコ大笑いしながら見ているだけで、学生は安心してどんどん自分の理想の授業をしていきます。
うーん、なんともすごい!
わたし、このアイデアをいただいて、自分の講座に取り込めそうです(笑)。
アイデアをどんどん出していっていい!
そういう環境を提供すれば、あとは学生さんたちは伸び伸びとやってくれます。
アー楽しかった。
来週はどんなだろう……。